セラミック治療の料金
料金表
※セラミック治療は健康保険適用外の自由診療となります。
●クラウン(被せ物)
金属アレルギーのリスクあり | ||
ジルコニアに比べ強度が低い | ||
透明感がない(前歯・小臼歯には不向き) | ||
取れることがある、欠けることがある | ||
金属アレルギーのリスクあり |
●インレー(詰め物)
金属アレルギーのリスクあり | ||
透明感がない | ||
ジルコニアに比べ強度が低い | ||
変色しやすい、欠けることがある | ||
むし歯になりやすい、金属アレルギーのリスクあり |
●ダイレクトボンディング
●土台
●ホワイトニング
※上下マウストレーとホワイトニングジェル | ||
※1時間 | ||
※1時間×2回 | ||
リスクと副作用について
・保険適用外の自由診療では、保険内治療より高額となります。
・歯の色調や厚みには個人差があり、必ずしも望んだイメージとなることを保証するものではありません。
・むし歯が深かった場合、神経のある歯では、治療後に冷たいものがしみる感覚が残る事があります。
・歯の色調や厚みには個人差があり、必ずしも望んだイメージとなることを保証するものではありません。
・むし歯が深かった場合、神経のある歯では、治療後に冷たいものがしみる感覚が残る事があります。
お支払方法
お支払方法は、「現金」または「クレジットカード」となります。
当院のクレジットカード提携会社は、以下の通りとなります。